「2021シーズン松本山雅FC新体制発表会」を開催しました【報告】
クラブニュース
1月11日(月・祝)まつもと市民芸術館にて、「2021松本山雅FC新体制発表会」を開催いたしました。
今シーズンの新体制発表会は、全国的な新型コロナウィルスの感染拡大、および1月5日に松本圏域の警戒レベルの引き上げなどの状況を鑑み、来場者の安全と、この地域の感染拡大の防止を最優先と考え、クラブとしては初のリモートで開催いたしました。
はじめに、神田文之社長よりモニターを通じて新体制発表会にご参加いただいている皆さまへご挨拶いたしました。
続いて、松本蟻ヶ崎高校書道部の皆さんとガンズくんによる「書道パフォーマンス」で2021シーズンのスローガンを発表しました。
今シーズンのスローガンは、「One Soul 新・心・進」(ワンソウル しん・しん・しん)
「One Soul」は2009年から掲げてきた「山雅らしさ」を象徴するキーワードです。2021年は、この「らしさ」をもっと深め、皆さんと共に「新たなOne Soul」を築いていきたい。そして山雅ファミリーの総力を結集してこの激動の1年を乗り越え、大きな飛躍を目指して共に「前に進んで」いきたい と考えております。
続いてはお待ちかねのトップチーム選手・スタッフをご紹介。選手31名、コーチングスタッフ、柴田峡監督が今季抱負を漢字1文字で表し、決意を述べました。
ユニフォーム発表では、大野佑哉選手、佐藤和弘選手、村山智彦選手、神田渉馬選手がユニフォームに袖を通して登場。
今シーズンもクラブを支えてくださる、ユニフォームスポンサーの皆さまをご紹介いたしました。
フォトセッションでは、いつもは満員のお客さまが座られる客席に並び、「12」のコレオと一緒に集合写真を撮影しました。
最後に柴田監督から、「絶対昇格」と「全員成長」という力強いメッセージが込められた今シーズンの抱負を述べました。
そして「勝利の街」の大合唱の様子をスクリーンに放映し、発表会を締めくくりました。
神田文之社長のあいさつ
「2021新体制発表会をこのような形での開催となりました。新加入の選手も含めて、皆さんとこの雰囲気を味わいたい気持ちは強くあります。ただ、まだまだ今年もコロナと共にあるシーズンなのかなと実感させられるスタートとなりました。
昨年を振り返りますとOneSoul捲土雷鳥をスローガンのもとに1年間取り組みました。目標を達成できたとは言い難いシーズンでしたが、ここまで山雅を皆さまと一緒に育ててきた原点を振り返ることにとってはとても有意義なシーズンだったと思います。
昨年学んだ、この地域とともに山雅があるべき姿というのを、今年1年で皆さんにお伝えできればと思います。
今年の新メンバーを今日、皆さんにご紹介できます。この山雅に来てらしさを発揮できるメンバーを集めることができたと思っています。ユースから2名も昇格します。あらためてトップチーム、アカデミー、フロント組織として一体感を持ったなかでチーム作りを更に成長できるように取り組んで参ります。
クラブとしてはこのオフシーズン、インテンシティ(強度)高く過ごせたと思います。これから間もなくシーズンが始まります。ここからはファン・サポーターの皆さんの出番です。これからも松本山雅をサポートして育てていただければと思います。
最後になりますが、今年も皆さまと一緒に新しい形を作りながら、心をひとつに、前進していきたいと思います。今シーズンも宜しくお願い申し上げます」
柴田峡監督のあいさつ
「クラブとして、チームとしてJ1昇格を目標に掲げていきたいと思います。そのために必要な勝点を84。得点を84。1試合に2得点以上取りましょうと、あえて有言実行じゃないですが、選手たちと共有していきたいと思います。
勝点84、ゴール84の先には当然昇格というものが見えてくると思います。得点力が少なかったという去年の課題を克服するためにも強い気持ちをもってキャンプから取り組んでいきたいと思います。
とにかく、昇格という目標に向けて一丸となって戦いたいと思います。今年1年も宜しくお願いいたします」
なお、当日の様子は下記よりご覧いただけます。
▼クラブ公式フォトギャラリー
フォトギャラリーはこちら
▼Youtube(CATVテレビ松本ケーブルビジョン)
生中継の映像をご覧いただけます。