今日の巡回日記(松本市・島立中央保育園)
アカデミーニュース
普及活動
11月6日(水)島立中央保育園の年中・年長さんを対象に巡回サッカー教室を行い、松本山雅FCサッカースクールコーチの藤本、村木が参加しました。


はじめにボールタッチオニごっこをしました。
子どもたちの顔もとても楽しそうで、一生懸命走り回っていました。


次に、ボールやビブスを使って遊びました。
ビブスを体のいろんな場所でキャッチしてみたり、ボールを投げてキャッチなどいろんな運動をしました。
子どもたちは「難しいー!」と言いながらもチャレンジしていました。


続いて、ドリブルをしました。
お友だちにぶつからないようにしながら頑張ることができました。
藤本コーチのアドバイス「ボールを自分の近く置くこと」を意識しながら行うことができました。


最後に、試合をしました。
得点のたくさん入る試合で子どもたちも「もっとやりたい!」と言っていました。


島立中央保育園の皆さん、ありがとうございました。


※この巡回指導は日本サッカー協会、長野県サッカー協会と連携して行っている事業です。
松本山雅サッカースクールは元気でスポーツ大好きな仲間を応援しています。
サッカースクール無料体験も随時開催しております。お気軽に参加してみてください。
巡回指導に関するお問い合わせは
松本山雅フットボールクラブ事務局
TEL 0263-88-5523
巡回指導担当 村木まで