ニュース

NEWS

【クラウドファンディング報告】松本市中央図書館にアップサイクルチェアを寄贈しました

株式会社松本山雅では、サンプロ アルウィンの座席改修時に撤去された座席に脚を取り付けて新たに作り替えたアップサイクルチェアを松本市中央図書館に4脚寄贈いたしましたので、ご報告いたします。

9月17日(水)松本市中央図書館にて寄贈式を執り行いました。

今回の寄贈品は、松本山雅FCが推進しているサンプロ アルウィンの観戦環境を改善する取り組みの一環として、今年5月28日から実施しましたクラウドファンディングの返礼品で、松本市中央図書館への寄附コースならびに応援コースにご賛同いただいた方からのご支援によって実現したものです。

寄贈式終了後には、松本市教育委員会教育長・曽根原好彦様、松本市中央図書館館長・藤森千穂様と歓談させていただき、今回のクラウドファンディングや図書館との取り組みについてお話をさせていただきました。

寄贈した椅子は、中央図書館2階に設置いただき、来館者の方にご利用いただけます。コーナーでは、Jリーグや松本山雅FCの関連本もご覧いただけますので、ぜひこの機会に図書館にご来館ください。

株式会社松本山雅 代表取締役社長 小澤修一

「アルウィンがあったから今の松本山雅FCがあります。少しずつ大きくなり、本当にスタジアムに育てていただいたクラブなので、今まで積み上げてきた歴史や想いがスタジアムの椅子にもたくさん込められています。

また山雅後援会の皆さんには、「日本一気持ちのいいスタジアム大作戦」というスタジアム清掃活動を毎年開催していただき、ボランティアの皆さんで、椅子を含めてスタジアムを綺麗にしていただいていますし、観戦時もサポーターの皆さんに大切に使っていただいた椅子です。その椅子が破棄されてしまうのは寂しいと思っていましたので、2012年から図書館といろんな取り組みをやらせていただいているなかで、図書館にも置いていただけることは非常にありがたいと思っています」

松本市教育委員会 教育長 曽根原好彦 様

「松本市の教育振興にご理解をいただきありがとうございます。
パラグアイ代表のチラベルト選手が来たその時からある椅子をご寄付いただきましたこと、深く感謝申し上げます。
また図書館で勉強されていた利用者からのご支援もあったことも伺いまして、非常にありがたいことです。館内に設置し、来館者の方に親しんでいただけると嬉しいです」

クラウドファンディングについて

「アルウィンの座席アップサイクルによるスタジアム観戦環境の改善」へのご支援ありがとうございました。

2025年5月28日から6月30日に実施した「クラウドファンディング」についての詳細や活動報告は、READY FOR(および長野県特化型のクラウドファンディング「FANTo!」)内のプロジェクトページよりご覧いただけます。