中山地区福祉ひろば「2025年度 第10回松本山雅FC元気育成・健康増進プログラム スマイル山雅 健康運動教室」を開催しました【報告】
ホームタウン
9月30日(火)「2025年度 第10回 松本山雅FC元気育成・健康増進プログラム スマイル山雅 健康運動教室」が中山地区福祉ひろばで行われ、松本山雅FCより小林陽介レディース監督が参加しましたのでご報告いたします。
今回は中山地区にお住いの14名の方にご参加いただきました。
ウォーミングアップでは恒例のタオル引きじゃんけんや、バケツリレー競争などを行いました。


最初は緊張していた参加者の皆さまでしたが、時間が経つにつれて徐々に気持ちもほぐれ、笑顔をたくさん見ることができました。



教室の後半ではCFM実行委員会インストラクターへバトンをタッチし、タオルマフラーを使った脳トレやゴムボールを使った上半身や下半身の筋トレを行いました。


最後は音楽に合わせたリズム体操を行い、充実した時間となりました。



今回このような貴重な機会をご用意していただいた松本市様、中山地区福祉ひろば様、また参加していただいた皆様ありがとうございました。
今後とも松本山雅FCの活動へのご協力をよろしくお願いいたします。