今日の巡回日記
アカデミーニュース
普及活動
6月14日(木)桐保育園の年長さん35名を対象に巡回指導を行い、松本山雅FCサッカースクールコーチ寺島、村木が参加しました。

最初に、ボール取りをしました。
頭やお腹などのコーチに言われたところをタッチして「ボール!」の掛け声でボールを取ります。
みんな声をしっかり聞いて、頑張っていました。

次に、ジャンケンおにごっこをしました。
ジャンケンで勝った人がドリブルをして、負けた人は一生懸命追いかけていました。

続いて、ドリブルをしながらコーンタッチをしました。
コーチに言われた数のコーンをタッチしました。
お友だち、コーン、先生、コーチにぶつからないように上手に出来ました。

最後に試合をしました。
広いコートで、みんなのびのびサッカーをしていました。
暑い中ですが、一生懸命頑張ってゴールも沢山入りました。

桐保育園の皆さん、ありがとうございました。


※この巡回指導は日本サッカー協会、長野県サッカー協会と連携して行っている事業です。
松本山雅FCサッカースクールは元気でスポーツが大好きな仲間を応援しています。
サッカースクール無料体験も随時開催しておりますのでお気軽に参加してみてください。
巡回指導に関するお問い合わせは
松本山雅フットボールクラブ事務局
TEL 0263-88-5523
巡回指導担当 小林まで