ニュース

NEWS

9/13(土)アスルクラロ沼津戦 「サステナマッチ ゼロカーボンチャレンジ」実施のお知らせ【9/4:追記】

このたび、9月13日(土)アスルクラロ沼津戦を「サステナマッチ ゼロカーボンチャレンジ」として開催することとなりましたのでお知らせいたします。

本節では、脱カーボンをテーマに、気候変動は私たち生活やスポーツ競技、スポーツ観戦に直結する重大な問題であることを、ご来場の皆さまに意識いただき、一人一人のアクションに繋がるキッカケになることを目的としております。

「大好きなスポーツが制限されるかもしれない」
「大好きなスポーツが観にいけないかもしれない」

松本山雅FCとして、未来にむかって今できることを皆さまと一緒に実践できればと思いますので、ぜひご協力をいただけますと幸いです。

つきましては、本節は下記のイベントや取り組みを実施する予定でございます。皆さまのご来場、ご参加を心よりお待ちしております。

サステナマッチ ゼロカーボンチャレンジ 実施概要

※実施内容は予定のため、内容が一部変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

対象試合

日時2025年9月13日(土)18:00キックオフ
試合2025明治安田J3リーグ第27節
対戦松本山雅FC vs アスルクラロ沼津
会場サンプロ アルウィン

イベント内容

ゼロカーボンチャレンジ イベント① オリジナル「サステな箸 (非売品)」をプレゼント

サンプロアルウィンまでのアクセスを、下記のゼロカーボンを意識した方法でご来場いただいた方、先着 合計2,000名様に 松本山雅FCオリジナル「サステな箸 (非売品)」をプレゼントいたします!

「シャトルバスで行こうキャンペーン」先着 合計700名様

松本駅・塩尻駅からのシャトルバスをご利用いただいた方に対して「サステな箸」をプレゼントいたします。
※シャトルバスでは、一部車両にて次世代バイオ燃料を利用して運行することを予定しております。
※予定数なくなり次第、配布を終了いたします。
※塩尻のシャトルバスは本節限りとなります。

配布場所松本駅・塩尻駅のシャトルバス乗り場ゲートお出迎え
お渡し方法乗車時(往路)に、おひとり様一膳を配布
運行時間(往路)14:00〜17:15分前まで

「自転車で行こうキャンペーン」先着 合計300名様

自転車にてサンプロアルウィンへご来場いただいた方に対して「サステな箸」をプレゼントいたします。
※予定数なくなり次第、配布を終了いたします。

配布場所サンプロアルウィン北側 二輪駐輪場 設置のブース
お渡し方法ご利用者様 おひとり様一膳を配布
実施時間14:00〜18:00まで

「大芝生駐車場から歩いて行こうキャンペーン」先着 合計1,000名様

大芝生駐車場からサンプロアルウィンまで歩いてご来場いただいた方に対して「サステな箸」をプレゼントいたします。

※本節は、大芝生駐車場からのシャトルバスは、キックオフ1時間前より運行を予定しております。
※予定数なくなり次第、配布を終了いたします。

配布場所大芝生駐車場 設置のブース
お渡し方法ご利用者様 おひとり様一膳を配布
実施時間13:00〜17:00まで

ゼロカーボンチャレンジ イベント②「マイボトル、マイカップを持って来場しよう」 

当日、試合会場にマイボトル・マイカップを持参いただいきご来場いただいたお子さま(中学生以下)は、ウォーターサーバーより天然水をご自由にお飲みいただくことが可能です!
この機会にぜひマイボトル、マイカップをご持参いただきまして、ご来場いただけますと幸いです!
なお、ウォーターサーバー、天然水は エア・ウォーター株式会社様のご提供により本イベントを実施いたします。
さらに、当日ブースでは、味の素AGF様のご提供により、「ブレンディ®マイボトルスティック」もプレゼントいたしますので、ぜひお試しください!

実施場所スタジアム場外 ガンズくん広場(4ゲート外)
対象中学生以下のお子さまで、マイボトル・マイカップをご持参いただいた方 1,200名様 (おひとり様500mℓ想定)
実施時間14:30-18:00(予定)
協力企業・エア・ウォーター株式会社
・味の素AGF株式会社

※天然水と「ブレンディ®マイボトルスティック」には限りがございますので、予定数に達しましたら配布を終了いたします。
※ご持参いただくマイボトル、マイカップはご自身で洗浄いただくようお願いします。

ゼロカーボンチャレンジ イベント③「気候変動とスポーツ、私たちにできること」トークショー

上村 愛子さん
斉田 季実治さん

気候変動、環境問題がスポーツに与える影響と、いま私たちができることは何かをテーマにトークショーを開催いたします。
ゲストに 元フリースタイルスキー・モーグル日本代表 上村 愛子さん、気象キャスター 斉田 季実治さん をお招きして、ウィンタースポーツの影響や今後の気候変動について皆さまと一緒に考える機会にできればと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております!

実施場所スタジアム場外 ガンズくん広場(4ゲート外)
実施時間16:00~16:30 予定

※どなたでもトークショーをご覧いただけます。

◼️ゲスト プロフィール

・上村 愛子さん(元フリースタイルスキー・モーグル日本代表)

アルペンスキーからモーグルに転向して4年。初出場した長野五輪で一躍注目を集め、日本のエースとして常にメダルを期待される存在となる。世界トップ選手のひとりとして、日本勢の成績を数々塗り替えた。ワールドカップ種目別年間優勝、世界選手権優勝を果たし「No.1」の称号を手に入れる。残る五輪のタイトルを賭けて通算5回の出 場 ですべて入 賞を果たすも、悲 願を達 成することは叶わなかった。3 D エア(コークスクリュー 72 0 )を最 初に完 成させ 、カービングターンを武器とするなど、世界の女子モーグル界における技術の先駆者としても知られる。現在はスキーや雪との触れ合いの楽しさを伝えるため、広くメディアやイベント等で活動を行っている。

・斉田 季実治さん(気象キャスター)

1975年生まれ。北海道大学で海洋気象学を専攻し、在学中に気象予報士資格を取得。報道記者として、平成15年の台風第10号や十勝沖地震の被害をヘリコプターから中継するなど、悲惨な自然災害の現場を数多く取材。被害を伝えるだけでなく、未然に防ぎたいとの想いから防災の専門家の道へ。民間の気象会社で経験を積み、平成18年からNHKで気象キャスターを務める。現在は「ニュースウオッチ9」「明日をまもるナビ」などに出演。連続テレビ小説「おかえりモネ」気象考証を担当。
著書に「快適に安全に暮らす気象学」(KADOKAWA)、「空を見上げてわかること」

◼️MC

片山 真人(松本山雅FC クラブプロモーション担当)

観戦チケットについて

9月13日(土)アスルクラロ沼津戦ホームゲーム観戦チケット販売、シーズンパス・招待券について