ニュース

NEWS

【クラウドファンディング報告】塩尻市立図書館にアップサイクルチェアを寄贈しました

株式会社松本山雅では、サンプロ アルウィンの座席改修時に撤去された座席に脚を取り付けて新たに作り替えたアップサイクルチェアを塩尻市立図書館(えんぱーく)に4脚寄贈いたしましたので、ご報告いたします。

9月18日(木)塩尻市立図書館にて寄贈式を執り行いました。

今回の寄贈品は、松本山雅FCが推進しているサンプロ アルウィンの観戦環境を改善する取り組みの一環として、今年5月28日から実施しましたクラウドファンディングの返礼品で、塩尻市立図書館への寄附コースならびに応援コースにご賛同いただいた方からのご支援によって実現したものです。

株式会社松本山雅 代表取締役社長 小澤修一

「2001年に開業されたアルウィンが24年の時を経て、今少しずつ変わろうとしています。
昨今のスポーツビジネスのなかでは、SDGsにおける社会課題をどうやって解決していこうかということを、スポーツクラブとしても一生懸命取り組んでいる最中でございます。
今回は、えんぱーくに寄贈させていただけること、ご支援いただいた方も含めまして御礼申し上げます。
ぜひこの椅子を活用していただいて、共に時を刻んでいきたいと思います」

塩尻市長 百瀬 敬 様

「アルウィンで使われていた座席をアップサイクルした椅子を塩尻市に寄贈いただきまして、本当にありがとうございます。「えんぱーく」にさらに彩りを添えていただけます。
もしかしたら私もスタジアムで座ったことがある椅子かもしれませんし、この椅子を見るとこういう感じだったなということを思い出します。
SDGsというお話もありましたが、今あるものをリユースして使っていくということはすごい大事なことだと思っております。環境に役立っているということもアピールしながら、大切に使っていきたいと思っています」

寄贈した椅子は、図書館内の松本山雅コーナーなどに設置される予定です。ぜひお近くにお越しの際は、塩尻市立図書館にご来館ください。

クラウドファンディングについて

「アルウィンの座席アップサイクルによるスタジアム観戦環境の改善」へのご支援ありがとうございました。

2025年5月28日から6月30日に実施した「クラウドファンディング」についての詳細や活動報告は、READY FOR(および長野県特化型のクラウドファンディング「FANTo!」)内のプロジェクトページよりご覧いただけます。