ニュース

NEWS

信州大学教育学部附属松本小学校「総合的な学習の時間」に参加しました【報告】

10月21日(火)信州大学教育学部附属松本小学校で行われた「総合的な学習の時間」に参加しましたのでご報告いたします。

信州大学教育学部附属松本小学校の取り組み「総合的な学習の時間」で、「松本山雅FCと盛り上げるわたしたちの松本市」をテーマに1年間共に活動することになりました。

今回はホームゲーム観戦時に応援に興味を持った生徒が多く居たので、サポーター団体のウルトラスマツモトの方々にご協力いただき、応援のレクチャーをしていただきました。

ウルトラスマツモトの方々がグループに1名付き、少人数でのグループレッスンからスタートしました。
各グループ中庭や校庭など様々な場所で練習をしていました。

大旗の体験や打楽器の体験をする児童も多く見られました。

グループでの練習を行った後は、全員での練習を行いました。
しっかり練習の成果が出ていて、迫力のある応援ができていました。

次回のホームゲーム観戦で練習の成果を発揮しましょう。

今回、このような貴重な機会をご用意していただいた、信州大学教育学部附属松本小学校様、ご協力いただきましたウルトラスマツモトの皆さま、ありがとうございました。
今後とも松本山雅FCの活動へのご協力を、よろしくお願いいたします。