試合日程・結果
FIXTURES & RESULTS2016 明治安田生命 J2リーグ 第40節
11月6日(日) 13:00 Kick off アルウィン
松本山雅FC
- 23' 石原 崇兆
 - 29' 高崎 寛之
 
						東京ヴェルディ
松本山雅FCメンバー
スターティングメンバー
- 
																									GK 1 シュミット ダニエル
 - 
																									DF 3 田中 隼磨
 - 
																									DF 4 飯田 真輝
 - 
																									DF 13 後藤 圭太
 - 
																									DF 18 當間 建文
 - 
																									MF 5 岩間 雄大
 - 
																									MF 11 喜山 康平
 - 
																									MF 20 石原 崇兆
 - 
																									MF 14 パウリーニョ
 - 
																									FW 23 工藤 浩平
 - 
																									FW 29 高崎 寛之
 
サブ
- 
												GK 25 白井 裕人
 - 
												MF 7 武井 択也
 - 
												MF 15 宮阪 政樹
 - 
												MF 17 飯尾 竜太朗
 - 
												FW 8 ウィリアンス
 - 
												FW 19 山本 大貴
 - 
												FW 39 三島 康平
 
監督
交代
- 
						80'高崎 寛之 三島 康平
 - 
						82'石原 崇兆 山本 大貴
 - 
						90+1'工藤 浩平 武井 択也
 
カード
東京ヴェルディメンバー
スターティングメンバー
- 
												GK 31 鈴木 椋大
 - 
												DF 2 安西 幸輝
 - 
												DF 23 田村 直也
 - 
												DF 5 平 智広
 - 
												DF 6 安在 和樹
 - 
												MF 33 渡辺 皓太
 - 
												MF 28 楠美 圭史
 - 
												MF 14 澤井 直人
 - 
												MF 7 杉本 竜士
 - 
												FW 17 ドウグラス ヴィエイラ
 - 
												FW 18 高木 大輔
 
サブ
- 
											GK 1 柴崎 貴広
 - 
											DF 3 井林 章
 - 
											DF 15 ウェズレイ
 - 
											DF 19 大木 暁
 - 
											MF 32 二川 孝広
 - 
											FW 9 アラン ピニェイロ
 - 
											FW 29 北脇 健慈
 
監督
交代
- 
						42'楠美 圭史 井林 章
 - 
						63'渡辺 皓太 二川 孝広
 - 
						77'杉本 竜士 アラン ピニェイロ
 
カード
- 
				15'渡辺 皓太
 
スタッツ
| 
								 | 
							STATS | 
								 								Tokyo Verdy
								 | 
						
|---|---|---|
12  | 
												シュート | 13  | 
											
11  | 
												ゴールキック | 12  | 
											
5  | 
												コーナーキック | 4  | 
											
14  | 
												直接FK | 11  | 
											
1  | 
												間接FK | 2  | 
											
1  | 
												オフサイド | 2  | 
											
0  | 
												PK | 0  | 
											
試合データ
- 主審
 - 中村 太
 
- 副審1
 - 村井 良輔
 
- 副審2
 - 小曽根 潮
 
- 第4の審判員
 - 井上 知大
 
- 入場者数
 - 15343人
 
- 天候・風
 - 曇・弱風
 
- 気温/湿度
 - 12.6℃/44%
 
- ピッチ
 - 全面良芝/乾燥
 
試合レポート
MATCH REPORT試合後のコメント
■反町康治監督 記者会見のコメント
「後半は、ハーフコートでディフェンスしているようなゲームだったかなと思います。苦しい試合展開となりましたが、失点をゼロで抑えられたことは収穫で、大変嬉しく思っています。
前半、向こうが少し混乱している時に2点取れたという話で、風をうまく利用して得点できたことは非常に大きかったと思います。その意味で飯田がコイントスに勝ってくれたことは大きかったですね。
東京Vさんのフィニッシュ精度にも助けられたという側面もありました」
Q:喜山康平の左WBなど、普段の試合と異なる起用もあったが?
「苦肉の策といえばそうかも知れませんが、すんなりとゲームに入ることが出来ました。喜山はチーム戦術の理解度や順応性も高く、もともと中盤の選手。當間との関係性も良かったですし、スムーズにやってくれたと思います。後半になってから、こちらのベンチサイドに高木(大輔)が開いたりして対応に困って、石原が体力的に追いつかなくなったので、山本に行かせました」
Q:札幌と勝点で並んだが?
「コメントするのが難しいですが、勝ち進んでいけば、そういうことにもなるでしょう。我々も(Jユースカップで健闘中の)ユースチームに負けないように頑張ります(笑)」
Q:3試合続けての無失点勝利となったが、今日の守備陣の評価は?
「サイドに出た時に、後ろが重くなってしまいましたね。二川(孝広)や安在(和樹)のところであれだけ時間を与えたら、もし中村(憲剛)がいたら好き放題にパスを回され、大久保(嘉人)が3点くらい取っていましたよね。
杉本(竜士)がトップ下に入る形になって、どうしても引っ張られてしまって、バイタルの少し遠いところが空いてしまう。ハーフタイムでも石原と工藤に埋めろと指示を出していたんですが、やはり後ろに重くなって、しかも向こうがサイドで数的優位を作って苦しい状況になりました。
ただ、ゴールを守るという意味では集中を切らすことなく、体を張って良く守ったかなと思います」
Q:残り2試合に向けての準備を。
「今日カードも出ませんでしたし、あまりメンバーも替えない中で、この3連戦は本当におつかれ様と。しっかりリカバリーをして、練習試合でも見極めをして、総力戦であと180分やっていきたいと思っています」
Q:上位3チームが、勝ち点3の中にひしめき合っている状況だが?
「直接対決がないですから、簡単に言えば次の1試合で3チームの順位が変わる可能性があるわけです。我々としては、良いリズムで準備をしていくだけです」
Q:決勝点を挙げた石原崇兆の評価を。
「風邪を引かなければ、あれくらいは出来る選手なので(笑)。チームとしても彼の良さを引き出したいと思っていますし、精度の問題はありますけど練習を一所懸命取り組んでいます。今日は彼の良さがかなり生きた試合だったと思います。できれば後半の同じようなチャンスでも取れれば格好良かったんですけど、次への課題ということで頑張ってもらいたいですね」
■喜山康平選手のコメント
Q:左WBでの起用となったが?
「昨季はちょっとだけやっていますけど、今季は初めて。相手FWが(ボールが)逆サイドにあっても結構残っていたり、点差が開いてからは攻め残っていたので、そこは状況を見ながらバランスを考えてプレーしました。その中で早い時間に点を取ってくれたのは大きかったです」
Q:3試合連続の無失点勝利となったが?
「前節もそうでしたけど、今日もチーム全員が守備戦術を徹底して出来ている。そこに尽きるかなと思います。次の試合でも今やっているチーム戦術を理解した上で戦えば、自分たちらしい試合は絶対に出来る。全員がプランどおりにすることで躍動感にも繋がると思う」


		