「第2回スマイル山雅ふれあいスポーツ教室」を開催しました【報告】
ホームタウン
9月19日(金)松本市寿体育館で「第2回スマイル山雅ふれあいスポーツ教室」を開催しました。
この運動教室は、社会福祉法人長野県知的障害者育成会ドリームワークス様のご協力のもと、松本市内外の障がい者支援施設の皆様にご参加いただいているもので、6月の第1回に続いて2回目の開催となりました。

今回はレディース監督の小林陽介と一般社団法人松本山雅SC南信代表理事の久保翔の2名が講師として参加し、参加者の皆さんと一緒に汗を流しました。


前回に引き続き、今回も職員の方含め60名近い方にご参加いただきました。
ボールを使ったミニゲームでは参加者同士が協力し合う姿もあり、施設間の壁を越えて交流が深まっている様子が見られました。



今後も定期的に開催し、運動機会の提供と交流の促進に繋がる取り組みとして定着させてまいります。
今回ご参加いただいた皆様、ご協力いただきましたドリームワークス様、誠にありがとうございました。
松本山雅FCでは今後も障がい者支援活動に積極的に取り組んでまいります。