2015 明治安田生命 J1リーグ 2ndステージ第1節 VS 浦和レッズ
7月11日(土) 19:00 Kick off アルウィン

松本山雅FC
- 62' 酒井 隆介
1 2
0 前半 1
1 後半 1

浦和レッズ
- 12' 武藤 雄樹
- 52' 興梠 慎三
MEMBERS
- GK 1 村山 智彦
- DF 3 田中 隼磨
- DF 30 酒井 隆介
- DF 4 飯田 真輝
- DF 36 安藤 淳
- MF 8 岩上 祐三
- MF 23 工藤 浩平
- MF 17 飯尾 竜太朗
- MF 11 喜山 康平
- MF 5 岩間 雄大
- FW 22 前田 直輝
サブ
- GK 25 白井 裕人
- DF 2 大久保 裕樹
- DF 16 鐡戸 裕史
- MF 6 岩沼 俊介
- MF 20 石原 崇兆
- FW 9 オビナ
- FW 39 阿部 吉朗
監督
反町 康治MEMBER CHANGE
飯尾 竜太朗
オビナ
前田 直輝
阿部 吉朗
CARD
安藤 淳
オビナ
STATS
シュート | 10 |
---|---|
GK | 12 |
CK | 10 |
直接FK | 12 |
間接FK | 1 |
オフサイド | 1 |
PK | 0 |
MEMBERS
- GK 1 西川 周作
- DF 46 森脇 良太
- DF 4 那須 大亮
- DF 5 槙野 智章
- MF 24 24
- MF 8 柏木 陽介
- MF 22 阿部 勇樹
- MF 3 宇賀神 友弥
- MF 7 梅崎 司
- MF 19 武藤 雄樹
- FW 30 興梠 慎三
サブ
- GK 15 大谷 幸輝
- DF 36 岡本 拓也
- MF 16 青木 拓矢
- MF 33 橋本 和
- FW 20 李 忠成
- FW 21 ズラタン
- FW 31 高木 俊幸
監督
ペトロヴィッチMEMBER CHANGE
梅崎 司
ズラタン
武藤 雄樹
青木 拓矢
興梠 慎三
李 忠成
CARD
関根 貴大
森脇 良太
李 忠成
STATS
シュート | 9 |
---|---|
GK | 8 |
CK | 8 |
直接FK | 10 |
間接FK | 2 |
オフサイド | 2 |
PK | 0 |
主審 | 村上 伸次 |
---|---|
副審1 | 岡野 宇広 |
副審2 | 作本 貴典 |
第4の審判員 | 上村 篤史 |
入場者数 | 18605人 |
---|---|
天候・風 | 晴・弱風 |
気温/湿度 | 23.5℃/64% |
ピッチ(芝)/(表面) | 全面良芝/乾燥 |
試合後のコメント
■反町監督記者会見のコメント
「チームを預かる人間として勝点が取れないことを辛く思っております。浦和さんを超えるこれだけの声量で応援して頂いて感謝しております。現場を預かる立場としては本当に感謝していますし、結果については私の責任であると感じています。
最後の笛が鳴るまで本当によくやってくれたなと思っています。選手はひたむきに我々の良さを前面に出してやっています。選手は成長していると思います。成長していないのは私だけでお恥ずかしい限りです(苦笑)」
Q オビナ選手を先発から外し、前半と後半の戦術を変えた意図は?
「オープンな状況ですと浦和はなんでもできちゃうなと埼スタで感じていましたし、同じことをしても勝点3を取ることは出来ないということでゲームのプランを変更して、この1週間、もしくは2週間という言い方にもなりますけどもやってきました。まあ、それが結果として伴わなかったということに関しては私の戦術的な問題と思っています。後半うちが1点取ってから、浦和らしさが無いと言うか、それが逆に言えば今の浦和の強さかもしれませんが、土俵際でしっかり守られたかなと。やるべきことはしっかりやりましたし、少しずつ光が見えてきた部分もありますので、頑張ってやっていきたいと思います」
Q 前半の結果に関わらず、オビナを後半に投入するプランだったのか?
「浦和の1stステージの無得点試合は広島戦だけと攻撃力があるチームなので我々のスタンスとしては、出来るだけは失点0の状況を続けていくということでしょうね。まあ、願わくはそうだったんですが、ハーフタイムにコメントもしましたが、相手が1点取った後スローダウンして2点目を取りに来なかったので、射程圏内だと思っていました。」
Q 新加入の安藤選手、工藤選手の評価は
「良くやってくれたと思います。ゲームを少し離れていますし、体力的にも問題があるかと思っていましたが最後まで出来ました。今日は3人目を切っても良いかなと思っていたんですが、交代する時間がもったいなかったのと、全員のパフォーマンスも悪くは無かったので、3人目を使いませんでした。(安藤選手、工藤選手は)これからチームの力になってくれるんじゃないかなと思います」
●安藤淳選手(松本)
Q 試合を振り返って?
「悔しいですね。やはり2失点してしまったので。1点返せたことは良かったですけど、最後のところで取りに行けれなかったですし。次には繋がるゲームだとは思いますけど、守備陣でもう少し話し合いをしないといけないですね」
Q 手応えもあったのでは?
「押し込める時間帯もあったので、そこは自信を持っていいと思う。負けているので強がりも言えないんですけど、チーム全体で戦えたとは思いますし、90分とおして内容も決して悪くなかったと思う。連戦になるので下を向くことなく、次に挑みたいです」
