試合日程・結果
FIXTURES & RESULTS第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 2回戦
9月3日(土) 16:00 Kick off アルウィン
松本山雅FC
- 26' 高崎 寛之
 
						Honda FC
- 29' 大町 将梧
 - 67' 原田 開
 
松本山雅FCメンバー
スターティングメンバー
- 
																									GK 1 シュミット ダニエル
 - 
																									DF 18 當間 建文
 - 
																									DF 13 後藤 圭太
 - 
																									DF 4 飯田 真輝
 - 
																									DF 41 柳下 大樹
 - 
																									MF 23 工藤 浩平
 - 
																									MF 5 岩間 雄大
 - 
																									MF 14 パウリーニョ
 - 
																									MF 20 石原 崇兆
 - 
																									FW 39 三島 康平
 - 
																									FW 29 高崎 寛之
 
サブ
- 
												GK 25 白井 裕人
 - 
												DF 33 安川 有
 - 
												MF 7 武井 択也
 - 
												MF 15 宮阪 政樹
 - 
												FW 8 ウィリアンス
 - 
												FW 19 山本 大貴
 - 
												FW 38 前田 大然
 
監督
交代
- 
						HT'三島 康平 宮阪 政樹
 - 
						70'パウリーニョ 山本 大貴
 - 
						81'高崎 寛之 ウィリアンス
 
カード
- 
				86'後藤 圭太
 - 
				89'柳下 大樹
 
Honda FCメンバー
スターティングメンバー
- 
												GK 1 清水谷 侑樹
 - 
												DF 2 川嶋 正之
 - 
												DF 3 中川 裕平
 - 
												DF 5 鈴木 雄也
 - 
												DF 11 細貝 竜太
 - 
												MF 9 大町 将梧
 - 
												MF 13 松本 和樹
 - 
												MF 15 原田 開
 - 
												MF 20 栗本 広輝
 - 
												MF 22 富田 湧也
 - 
												FW 8 香川 大樹
 
サブ
- 
											GK 31 川口 剛史
 - 
											DF 6 須藤 壮史
 - 
											MF 7 糸数 昌太
 - 
											MF 26 本田 真吾
 - 
											FW 23 久野 純弥
 - 
											FW 17 宮内 啓汰
 - 
											FW 18 古橋 達弥
 
監督
交代
- 
						74'原田 開 久野 純弥
 - 
						78'松本 和樹 宮内 啓汰
 
カード
- 
				32'原田 開
 - 
				37'松本 和樹
 
スタッツ
| 
								 | 
							STATS | 
								 								Honda FC
								 | 
						
|---|---|---|
11  | 
												シュート | 12  | 
											
9  | 
												ゴールキック | 10  | 
											
5  | 
												コーナーキック | 1  | 
											
14  | 
												直接FK | 9  | 
											
2  | 
												間接FK | 4  | 
											
2  | 
												オフサイド | 4  | 
											
0  | 
												PK | 0  | 
											
試合データ
- 主審
 - 塚田 健太
 
- 副審1
 - 熊谷 幸剛
 
- 副審2
 - 櫻井 大輔
 
- 第4の審判員
 - 山際 順義
 
- 入場者数
 - 5505人
 
- 天候・風
 - 晴・弱
 
- 気温/湿度
 - 28.8℃/64%
 
- ピッチ
 - 全面良芝/乾燥
 
試合レポート
MATCH REPORT試合後のコメント
■反町康治監督 記者会見コメント
「完敗だったかなと思います。サッカーの原点を振り返らないといけないような内容、といったところでしょうか。ただ、やってみて色々見えてきた部分もありますし、ここで下を向いても何もないわけですから、それを次に生かすしかないかなと思います。4~5年前までは我々がチャレンジをする立場だったわけですが、今は違う立場としてクローズアップされるようになりました。その頃に戻るわけにはいけませんし、技術云々ではなくフットボーラーとして果たして今日の試合でファイトしていたか、というところかなと思います。ハーフタイムにもそういう話はしましたけど、やはり決められてから目が覚めても遅いんですよね。しかも、岐阜さんがそれを教えてくれたにも関わらず、我々には目つきが変わった選手はいなかったですよね。もちろん敗戦は僕の責任であって、今日集まってくれた皆さんには申し訳なく思っています。これからはリーグ1本に絞ってやっていきたいですし、もう一度原点に戻ってやっていくしかない。天皇杯で少しリズムを悪くしている選手もいますので、そのリカバリーに努めないといけないと感じています」
Q:受けに立ったという部分はあるか?
「仰るとおりでしょうね。例えばハイプレッシャーしなくて取れるだろうとか、スライドしなくても向こうがミスしてくれるだろうとか、そういう一つ一つの隙がそのままゲームに出てしまった。だからサッカーはメンタルスポーツで面白いんですけど、そこは大きなポイントでしょうね。……もう、それしか言いようがないです。そういう意味でも完敗でした」
Q:Honda FCは短いパスを繋いで崩してきましたが。
「そういう話はしましたし、その意味での驚きはなかったですね。ただ相手のミス待ちでボールを奪いに行く意識が強くて、しかも先制できたことで、どこかに自分でブレーキをかけた部分はありますよね。得点後すぐの失点にも関わらず、誰もゼンマイを巻き直さなかったですからね」
Q:この敗戦をリーグ戦にどう生かすか?
「どの相手であれ、当面の相手に勝たない限りは我々の目標を達成できないわけですから。もっと精進しないといけないと思います。ほんの一瞬の隙を突かれて失点しているわけですから」
■シュミットダニエル選手のコメント
Q:試合を振り返って?
「リーグ開幕直後からクロスの失点を課題にしていたので、それで2発やられるというのは、かなり良くないこと。あらためて徹底して、課題に取り組まないといけない。全体的にハードワークとか球際の強さとかでも、ちょっと劣っていたと思う。セカンドボールも拾えなかったので主導権を握れなかったし、内容は良くなかったですよね」
Q:Honda FCと対戦してみて?
「個人的な印象として、毎年JFL上位にいるし、間違いなくJリーグにいられるだけ実力のあるチームだと思っていたので、下に見ているつもりは毛頭なかったです。こういう内容なってしまい、改めて天皇杯の難しさを感じました」

