RAZUSO Interview 神田渉馬 & 稲福卓

育成サポート会員組織「RAZUSO」

クラブにとって、新たな歴史の1ページに刻まれる大きな出来事だ。松本山雅FC U-18所属で2種登録選手でもあるGK神田渉馬とMF稲福卓が、来季のトップチームに昇格。アカデミーから直接トップに上がるのは今回が初めてとなる。生え抜きの「山雅っ子」としてプロの世界に足を踏み入れる2人に、アカデミーで得られた経験や成果、そして今後の意気込みなどを聞いた。

アカデミーに入ったきっかけは?

神田 自分は中学1年生でジュニアユースのときから山雅に入ったんですが、きっかけは山雅のアカデミースタッフの方に「入ってみないか」と声をかけられたことです。それで入ってみようと思って決めました。松本山雅というクラブは小さい頃からずっと知っていたので、声をかけられてとてもうれしかったのを覚えています。

稲福 僕は中学3年生の頃に山雅の試合を見に行って、そのときに「ここでプレーしたい」と思って、育成組織である山雅ユースのセレクションを受けに行って合格しました。自分から山雅でやりたいと思ったんです。

2020razuso_1
松本山雅はどんな存在でしたか?

神田 山雅に入る前からも結構アルウィンに試合を観に行ったりしていたので、その時に試合を見て「選手がカッコいいな!」と思って、自分もここでやりたいなと自然と思うようになりました。

稲福 僕も小さい頃から知っていた地元のクラブですし、そこでプレーしたいという気持ちはずっとありました。「山雅でプロになりたい」という思いは入ってからも膨らんでいました。

2020razuso_3
実際にアカデミーに入ってから学べたことは?

神田 ジュニアユースに入った当時から、トップチームのスタイルがほかのチームよりも走ったり、戦ったり、ファイトする姿勢が素晴らしいクラブだと思っていて、それを学べたと思います。

稲福 例えばダッシュするときもマーカーまで走るというトレーニングがあるんですが、マーカーの手前でスピードを緩めるのではなくて、マーカーを越えて2、3メートル先まで走ったりするという習慣が山雅に入ってつきました。最後まで全力でやり切るという気持ちや習慣は、ここで得られたものだと思っています。

その中で一番成長できた部分は?

稲福 チームの中盤ということで柱になるポジションですが、そういった自覚が山雅のユースに入って強くなりました。コーチから言われた部分も多くて、自分もそこを直さないと上に行けないと感じたので、しっかり自覚してやれるようになりました。技術面で言えば、ボールを止める部分もそうです。

神田 身体の線が細いという課題があるので、そこを自覚して、自分でそれを変えようと筋トレしたりして、いろんな努力をしようと心がけるように変わりました。プレー面ではプロが近い存在になったときから、GKとしてチームを鼓舞したり、声出したりしないといけないと思って、そこは変えようと意識するようになりました。

U-18の3年間は全国舞台を経験したりプリンスリーグに参入したりと結果を残せたと思うが、改めて印象に残っていることは?

神田 記者会見で言ったこと以外に、高校2年生のときに参入戦で勝ってプリンスリーグに参入できたことも良い思い出です。結果を残せたことは(試合に出た)自分たちだけじゃなくて、チーム一丸でまとまっていたからできたことだと思うので、仲間には感謝しています。

稲福 自分が1年の頃には大会であまり結果を残せなくて、2年生3年生になって「自分がもっと中心になってやらないといけない」という気持ちが強くなって、結果を残せたのでとてもホッとしています。
あとは新型コロナウイルスの影響で練習ができなかったとき、自分で考えて筋トレして、自分の足りない部分を少しでも補おうとしたことが大きかったです。課題を見つめて考える力も含め、そういう部分が今に繋がっているかなと思います。

2020razuso_1
山雅のアカデミーの魅力や、入って良かったと感じる部分は?

神田 トップチームとの関わりを強く感じることが多く、それがとても良い刺激になって成長に繋がったと思っています。寮にもトップの選手がいてよく話をしたり、一緒に筋トレしたり。トップの選手とも、結構話をさせてもらっていました。練習参加したときはGKの選手に声をかけてもらったりアドバイスしてもらったり。トップとユースが練習試合をしたときにも村山さんが自分に「もっと声を出せ」って言ってくれて、その言葉も心に残っています。

稲福 ユースとジュニアユースが同じグラウンドで練習していて、スクールの人も同じ場所で練習しているからこそ、全体が見えていろんなことや関わりがあって良かったです。トップチームとも自分たちより下の年代とも関われて、良い経験になりました。(練習参加時には)「もっと自信を持ってやれば良くなる」とトップのいろんな選手に言われたりして、うれしかったです。トップの選手と関われたことが今の自分に繋がっています。

3年間一緒にプレーして、互いをどういう存在として見ていましたか?

神田 ピッチ内はボランチとして、しかもキャプテンとしてチームの柱としてやってくれているのですごく助かりました。お互いに成長して、お互いが上のレベルに行けたらいいと思っています。ポジションは違うけどライバルです。でもプライベートでは結構面白くて、みんなからイジられたりしていました。イジられキャラ的な存在だと思います(笑)。

稲福 1年生の途中からずっと正GKとして出ていて、2年生までは結構おとなししかったけど、3年生になって自覚が生まれてしっかり後ろからいろんなコーチングをしてくれてとても助かりました。ピッチ外では、後輩に結構慕われていて、「厳しい先輩」というよりは「優しい先輩」っていうイメージですね。ポジションは違うけど、常に一緒に上のレベルまでいきたいと思っています。

来季からプロとして、どのような目標を掲げてどんな選手になっていきたいですか?

神田 練習参加したときGKの人たちは元気が良くて自分たちから声を出す人が多かったので、自分もそういうところは真似をして、練習から声を出していけば試合でも声が出せるようになると思います。目標はまずこの松本山雅というクラブでスタメンとして出ること。そして松本山雅にとって欠かせない存在になって、やがては日本代表を目指せるような選手になりたいと思います。

稲福 (トップチームの選手は)サッカー以外の面ではいい先輩として尊敬していますが、これからサッカーの面ではライバルとして戦っていきたいです。自分も1年目からしっかりレギュラーになれるように努力して、そしてJ1の舞台で活躍できるような選手になっていきたいです。

2020razuso_1
後輩たちに伝えたいメッセージは?

稲福 「夢はかなう!」ですかね。

神田 プロの世界はそう簡単じゃないけど、遠くない存在にあると思うので、努力すればプロになれる。自分たちも「山雅のトップチームに昇格してプロになりたい」という夢を持って頑張ったからこその結果なので、後に続いてほしいです。